YAESU FT-90を修理した
今年初めの無線機修理は、YAESU FT-90です。女性のお弁当箱サイズの小さいな筐体のVU Dual Banderです。このサイズにもかかわらず、50W機まであります。この小ささから想像するに、元スタンダードのエンジニ… 続きを読む »
今年初めの無線機修理は、YAESU FT-90です。女性のお弁当箱サイズの小さいな筐体のVU Dual Banderです。このサイズにもかかわらず、50W機まであります。この小ささから想像するに、元スタンダードのエンジニ… 続きを読む »
これもアマチュア無線国家試験の問題です。 なんとなく難しそうに見えますが、実際は簡単で図をみたら直ぐに答えが分かるのです。これは最後に説明するとして、一応計算してみたいと思います。 まぁ、計算しなくても…乗算… 続きを読む »
先日のアマチュア無線の国家試験で振幅変調AM(A3E)に関する問題が出ていましたね。 公式をおぼえていれば簡単なのですが、今回はこれを解いてみたいと思います。 この時のA3E信号の波形は、こんな感じでしょう。 公式を覚え… 続きを読む »
なんとなくヤフオクで見つけ落札したジャンクのTH-89を暇つぶしに修理してみました。TH-89は、1995年発売の430/1200MHz Dual Bandトランシーバーです。もう、30年ぐらい前の機種ですね。 入手した… 続きを読む »
先日作ったON AIRランプ には何件かお問い合わせをいただきました。今回は、トランジスタがスルーホール部品だったりして中途半端だった部分を修正した基板(Rev. B)をつくりました。 また、前回の基板では、ホイップアン… 続きを読む »
以前、ローカルさんから頼まれた ICOM IC-3700を修理し、自分でもIC-3700が欲しいなと思っていましたが、ようやく入手しました。 今回手に入れたIC-3700をチェックしたところ、いきなり「送信しっぱなしにな… 続きを読む »
ICOM IC-3700には、マイクとしてHM-90が付属しています。HM-90は、一般的なハンドマイクとは異なり、ワイヤレスで使えるという面白いものです。以前、IC-3700を修理しましたが、今回はこの付属マイクHM-… 続きを読む »
先日、これまたローカルの局長さんから「ON AIR」サインランプをいただきました。セリアで販売されているもので、シリーズに「非常口」、「使用中」等があるそうです。アマチュア無線局の局長さんたちは、これを改造して送信中に「… 続きを読む »
ローカルさんから、「電源が入らないALINCO DR-620Dを診てもらえないか」と連絡がありリグを預かりました。最近、中古で入手されたそうです。 症状は、最初は問題なく電源が入っていたが、フロントを分解してディスプレイ… 続きを読む »
前回のDTMFコントローラを制御するには、当然DTMFを出す装置が必要なわけです。よほど古いアマチュア無線機でなければ、ほとんどDTMF送信機能がついていますし、プリセット機能もついていますので、長めのコマンドをそのまま… 続きを読む »