Raspberry pi からMountain Lionのファイル共有(Samba)をmountする
ずっと前にRaspberry piを入手しましたが、XMBCで少し遊んで以来、しばらく放ったらかしの状態でした。 Raspberry piにWebカメラをつけ、motionと組み合わせて簡易監視カメラを作ってみることにし… 続きを読む »
ずっと前にRaspberry piを入手しましたが、XMBCで少し遊んで以来、しばらく放ったらかしの状態でした。 Raspberry piにWebカメラをつけ、motionと組み合わせて簡易監視カメラを作ってみることにし… 続きを読む »
Mac OS X Leopardではcronを使って定期的にIPアドレスに変化がないかをチェックしていましたが、新しいOS X 10.8サーバーでは、launchdをつかって定期的にチェックするようにします。 IPアドレ… 続きを読む »
サーバーをOS X 10.8.4 Mountain Lionに入れ替え作業中です。 以前のMac OS X 10.5.8 LeopardはApacheを自分でコンパイルして入れましたが、今回はMountain Lionに… 続きを読む »
Mac OS X を使って DDNSサービスを使う場合のメモです。 Webサーバーの公開はプロバイダの固定IPサービス、ホスティングサービス、またはブログサービスなどを利用するのが一般的ですが、ダイナミックDNS(DDN… 続きを読む »
Mac OS X 10.5 (Leopard) に WordPress をインストールしたときの備忘録です。 WordPressを最初に起動するときに MySQLサーバーのホスト名を聞いてきます。 通常はWordPres… 続きを読む »
Mac OS Xにdovecot pop3 サーバーを設定する手順です。 このpop3サーバーにはローカルドメインの自宅内PCからしか接続しませんので、平文パスワードを有効にしています。もし、組織内やinternetから… 続きを読む »
Mac OS X 10.5 で dovecotをMac起動時に自動的に動作させる手順です。 Mac OS Xは、起動時に/System/Library/LaunchDaemonsディレクトリにあるplistをチェックして… 続きを読む »
Mac OSX 10.6.8 Snow Leopardのrootを有効にする手順を説明します。 Mac OS Xをサーバーとして使用する場合は、設定などで頻繁に管理者のパスワードを入力する必要があります。一般的には su… 続きを読む »
Mac OS X 10.5.8 にMySQL 5.5.20 をインストールしたときの備忘録。 OS X 10.4.11ではコンパイル時にエラーになるので、10.5.8にバージョンアップが必要。 10.4.11で使うには、… 続きを読む »
pop3, IMAPサーバーとしてdovecot 2.1.0をインストールした時の備忘録。 Mac OS X 10.5.8 では、普通にconfigure してmakeしただけでは、実行時に master: Fatal:… 続きを読む »